いよいよ名古屋へ
いよいよ名古屋へ
明日の朝6時の始発新幹線に乗って名古屋行きます!平日乗り込み勢で直前トライアル挑戦してきます。BYEとりいくぞー!!!!


てわけで行ってきます(^ー^)ノシ帰宅は月曜日になりそう、初めての名古屋ですし、MTGも含めて思いっきり楽しんでいこうと思います!


会場でプリキュアトークン使ってブヒーとか言ってるクソホモいたら俺ですw
FNMに行けました。ジャンドコントロールで3回戦なんじゃねーかっつーw
FNMに行けました。ジャンドコントロールで3回戦なんじゃねーかっつーw
仕事を早く切り上げることができたため、暴利に直行で飛んで行ったらぎりぎり受付に間に合いました。
が、人少なすぎ・・・・(驚愕
最後の火柱チャンスだったので結構いるだろうなとは思っていたのですが、参加人数は5人。たまげたなぁ。

寒いから仕方ないね、ともかく3回戦スタート。デッキは最近の大会で結果残したジャンドコントロール。
メインでのライフゲイン要素を増やしてあるタイプ。死儀礼と夜鷲がいい味でてる。


1:最強の洋モノプレイヤー^^

2:皇帝リアニ@まんてさん○○
除去が入ってなかったため、夜鷲、オリヴィアが暴れまくった。

3:赤単だドン@ドン××
土地事故でりーむー^^

とりあえず2-1で2位だったので火柱もらえました、ジャンド火柱をすべてプロモにできたのでよかったーノシ


そのあとは34、ミスター、TKGKNTが乗り込んできたのでみんなでご飯を食べに。
おつかれさまでした!!


今日は暴利行ってくるよー。
名古屋まで1週間ですから練習も大詰めですしねー。ホント焦る!

言語トレード

2012年11月29日 TCG全般
言語トレード
ひみつにかくよー

こないだ見つけたシークレットテク↓
ドラゴンを対象にとってきた相手のセレチャをスリップでかわす(キリッ

やってドヤしたけど対象不適正になってるよね?

原義

2012年11月29日 TCG全般

成績はフロストバーンの奇魔(☝◞≼◉ื≽◟゜;益;◞≼◉ื≽◟) ☝

新潟は カードゲーム館BEATまで。前日でメインの構成いじくりまわして持って行った。
人間や、トラフト、ヒーラーや強打者などの白い肉が多いことを感じて、悪名の騎士のメイン投入。
さらに夜鷲の採用。
最近は軽い除去を衰微や灼熱の槍にしていたのですが、1マナの軽さを優先しつつ、火柱も黒マナで打て、癌だった貴種を確実につぶせるために死の重みも投入。

スロットの都合でラクドスリターンやガラクはサイドボードへ。

以前よりビートメタでの構築になりました。(どう考えても元締めメタです本当にありがとうございました。


1:緑白ドコドコドコドコ×○×
殺害かりたつスラーグでキープしたらマナクリでフル展開させられて集団的祝福ブッパされて死んだ。
前も緑白結魂ビート相手に3t目初動のkpしたら負けてた、丸さとか無難さじゃなくて早いデッキを基準としてkpすりゃよかったわー
2戦目は向こうでセレチャを引かれず、オリヴィアが無双できて勝ち。
3戦目はゴルチャゴルチャ激震の除去kpで行ったが、スペルの使い方を間違えて負け。
ケンタクルスとレインジャーとマナクリがいて、5マナ使って激震→ゴルチャで流そうとしたら、ケンタが修復でブリンクしてダメージが回復してしまったため殺し切れず。
向こうの修復に合わせて打ってればしっかりケンタも除去できて、修復だけになり、こっちのライフが6だったから3点でやり過ごせて、次のトップもオリヴィアだったから6マナおいて修復止めること出来た。
今回の状況あんまり経験したことなかったから、プレイが甘くて対処出来なかったことが悔しかった。でも勉強したから次は失敗しない。

2:グリコン××
出すところすべてカウンターされたあとリリアナロック+ニコルで詰み×2
2戦目は殺戮遊戯で瞬唱指定したのがまずかった、そもそもfbも普通のプレイもされたくないカードを消せばいいんだし、雲散霧消が正しかったと思った。
カウンターの量が多いデッキはキツイナー。洞窟は引き込んでおきたい。


3:緑白結魂ビート×○○
マナクリの返しでデッドウェイト打ったらサリア置かれ、遥か見が打てずグヌルそこからランカーをつけられ4点クロックを続けられなんとか除去をしてスラーグにつなげ13まで回復したが、ランカーもちのクリーチャーで乗り越えられ負け。
2戦目は序盤を除去や夜鷲でしのぎ、スラーグオリヴィアにつないで勝ち。
3戦目は、激震をケアしてなかった相手に救われた。かがり火が全体除去だと思っていたらしくハンドのサリア、銀刃、マナクリ×2を出してきて10点受け止めた後リセット。
ライフ2から狩達で2点ゲイン、変身させてガラクをだしドローを進めスラーグとつなげ勝てた。
相手のケアミスで勝てたのでウンダケザコ。

4:白青黒トークン×-
リンガリングを並べられ壁を作られるが洞窟からのヘルカイトで流す。なんとか押し切れるとは思ったが、エンド前の修復にパイク2本担がれ、17点一発で持ってかれた。

2戦目は土地事故、6マナまで伸ばすことができていれば、ニン杖おいてトークンつぶしつつアド稼げたのに5で止まって、手札の狩達を出したり、除去を打つだけで精一杯。
スラーグ出したと思ったら、邪悪な双子とクローンでコピー連打され地上が止まる。
ジャックさんいわく、相手のヌルプがあったらしいが、土地を伸ばすことができなかったために、ハンドがギスギスだった。
相手も渋かったらしく、結果エキストラまで入ってそこは分け。1戦とられてるので負け。


6:ジャンドアグロ××
屑肉や火打ち蹄などのカードを入れた速攻ビート。
デッドウェイトでなんとか3/3を弱体化はさせるもの、盲信者や苛立たしい小悪魔を止められず、横展開され押し切られる。
サイド後はビート対策で用意した激震やチャームが一切効かなかった、悔しいなー。

結果1-4、直前のメインの構成変えでやらかしたし、やっぱ立ち回り、kpの仕方とかがまだ上手くないです。
試合後、kysk兄貴、ジャックさんからデッキの指導、調整を行いました。
ジャンドを使われる側の意見をよくきけたのでよかったです。
今回は採用しなかった灼熱の槍ですが、やっぱりほしかった。
スラーグやケンタをブリンクさせずシャクれるところはえらい、今回の構成だと、出てきたクリーチャを端から除去する。夜鷲で壁を立てるなどの構成だったけど、そっちより、コンバットや結魂、ブリンクやランカーのタイミングをしっかり狙って除去を打つほうが、相手のプランを崩したり、見える情報を少なくできるから前の構成、インスタントを多くとる構成のほうが気に入った。
死の重みも、1マナだけど槍と役割が若干かぶるし、ラクドス系が減っている環境のため、タフ2の肉を序盤真っ先に除去する必要があまりなくなった(銀刃は結魂スタックで除去できるため例外)から、しばらくはそこの枠を悲劇的な過ちに差し替えてみる。陰鬱がどれくらい働くのかも試してみよう。
同じ1マナカードの火柱も、ゾンビの動き次第でも考えてみます。


あとやっぱ悪名の騎士は黒歴史、トラフトも人間も見なかった^^^^
黒歴史確定。

直前でメイン構成いじくるのは今後やめよう。



こんな感じでした、GPあと2週間なのにこれじゃやべーよー。もっと練習して使いこなさないと。

ジュザがやらかしてますね、1の日いちいでこうてぇ~してドコドコドコドコするとかたまげたなぁ(歓喜
でもネタバレ後に大会持ち込んでtmknは勘弁だから!!
逆にジャンドで殺す

賢者俺はツエーとすげー思うんですけどねーホジホジ



日曜日はMECに行ってきました。デッキはジャンドです。肉枠にデーモンを投入。
オリヴィアは殺意の4枚に。
スペル枠ではピン除去をすべてインスタントにしてコンバットの立ち回りをよくしました。
戦慄掘りはサイドボード^^

1:トリコトラフト@れいきさん○○
遥か見からのオリヴィア連打、ヘルカイトでカウンターふっとばし、スラーグを着地させてからのもう一体で勝ち。
2本目はお遊戯でディシペート抜き取り、カウンターがないところをパワーカード連打で勝ち。
地下牢の霊でヘルカイトを蓋され、スラーグ、オリヴィアをこっちがコントロール。
向こうには地下牢、修復。
オリヴィアで天使を奪ってうんやかにゃ考えてたがトップがすべての回答になった。

かがりび~^^  X=9で^^^^^^^^


2:トリコトラフト@葵井神××
ダブルマリガン後で4土地かりたつキープ。パイクトラフトが止まらなかったので投了。
2戦目はトラフト1体目をオリヴィアでブロックすると2体目が、返しでかがり火2で流してアタック。
その返しでヘルカイトが飛んできてライフ11、返しにスラーグを出して16まで回復。

が、そのまた返しでヘルカイト2体目^^ライフ6でおわたーもうつれーわー無理だわーとか思いながらスラーグ2体目を出して11まで戻し、オリヴィアとスラーグでアタックし相手のライフは4

相手は次のターンフルパンで来て1まで行く。火力持ってたら死んでたけど、持ってなかったポイ。

こっちラストターン、ドロー。そしてフルパンプ、と思いきや戦闘前に修復が来てドラゴンをブリンク、オリヴィアが寝てしまった。

そこから牙2体で殴るが天使に止められ、一体をバウンスされ全部止まってしまった。

そこから何もできなくて負け。

あーくやしいわーもうプレイミスとかないわー次は絶対負けないわー^^
もはやクロックパーミではなくミッドレンジのうごきでした。


3:ジャンドゾンビ@チメさん××
ようかいとりぷるまりがん
ようかいとちにまいどまり


4:集団的祝福@がんだむさん×○○
ドコドコドコドコ
オリヴィアで虐殺、セレチャ撃たれたけど他のカード連打して勝ち。
ゴルガリチャームがマナクリ薙ぎ払って、動けなくしたところを攻め込んで勝ち。


2-2のかりたつ、うわーすごいつよそう。



MEC後はヴァンガードでぶひって終わり。

ビッグフューリーモンスターは最強ですね^^
昨日は私用でぶらぶらしてきました。
雨降りそうだ行ってたら降ってきたがークソー、でもあったかいミルクはおいしかった(小並



一日出かけ終わってから暴利へ夜9時ぐらいへ突入。
ヴァンガードのパックを残りのパーツ集めにいくらか投資。
2KでTOPレアと中堅2枚がそろいのこりはTOPレア1枚のみ。

ぐぬぬーと思いつつ練習がてら店長とフリープレイしてたら、暴利のギャザ以外のカードプレイヤー(いわゆる向こう側勢)が一人見学に。
彼とはヴァイスシュバルツ触った時に知り合っていて、仲がいいのですが、どうせ使わないからーと好意でほしかった残り1枚をただで投げてもらえました!一枚1.5Kのカードをただでブン投げてくれた。
ありがてぇっ・・・・・・!!涙が出るっ・・・・・・・!!

これでバトルシスターのみの構築で遊べるようになったぞー。

そこからフリーで2回ほど遊んで帰宅。


本日、MEC頑張ろう。かちてぇんだ。
病院行くために仕事を午前中で切り上げて、午後から皮膚科へ。
が、今回は客がいなくガラガラだったんで30分ほどで薬局まで終わってしまった。

時間がいっぱいで来たんで、34とミスターではま寿司で夕方ごはん。
あそこは炙りがちゃんと炙られててガチでうまかった。


それから暴利へ乗り込んでFNM参加。デッキはジャンド。
参加者10名の3回戦

1:呪禁バント○×○
2:ジャンドゾンビ×○○
3:バントコン○○

2-1で1位だったわー火柱もらって終わり。久しぶりのフライデー勝ったわー^^
行ってもバントコンが闇に飲み込まれてたのでウンダケザコ!!

そのあとはメインボードでまろとジャンドゾンビ相手にスパー。

芸術家コンボがなくなっぶん突然死は減ったが、やっぱしっかりかりたつスラーグまでつなげないと泣ける。成功したら勝ち、出なければ負け。
ランカーを搭載してるので、ゲラルフがキッショイことになってエロイ気分になってしまった。

火柱とってない分厳しいかなーと思ったけど、回し方次第で何とかなりそう。キールーンは加速にはなるがキープにはならない!2に減らしていいと思った、そのスロットに除去を足そう。

からの帰る間際にヴァンガードを攻める。前にちょっと買ったことあって、興味のある部族でデッキを組もうとしたが挫折。が、その部族専用でのブースターが発売されたので思い切って購入。
2Kぶち込んで半分近くまで完成、まだまだ。金だす気はないのでめちゃくそ糞余ってる衰微をブン投げる。他にも適当に使わないのを投げたら1boxプラスαを引き換えにもらった。さすがに良い感じにデッキができた。こんど麻呂とフリプしたいぞー。


そのあとは♂♂にご飯食べに行って、ミスターのワンマントークショーの開催。
KYSK兄貴が腹筋爆散して死にそうになってるのを見た。




今日は私用でNO・MTG。明日のMECでお会いしましょうノシ

ドラゴンズメイジのシンボルが又にブスリ♂な形にしか見えない

終末期

2012年11月12日 TCG全般
日曜日はGPT0回戦ドロップ。
午前中は惰眠をむさぼる怠惰で自堕落な生活。
さすがのカッツもこれには猛省っ・・・・・・!!


午後から仕事の終わった34とhighgoggを呼び出し家で調整会、とMOの導入をしてもらいました。
うわ楽しいなのこれ。

そんなこんなでさっそくスタンでジャンド組んで練習中。
グリクシス交易所→5色コントロールほしがりグッドスタッフ→同系とやってますが土地事故がひでー。土地が伸びない^^

5色コンのハンドを脅迫で除く→拘留の宝球2、啓示、リターン、スラーグ、カリタツでどぼぉぉ


また明日仕事から帰ってきたらやっていきたいと思います。
今日は寝よう
気が付いたら8時20分だった、完全に遅刻。
電話とかメールいただいたのに申し訳ないです・・・・。調整会とかやってきたのにめっちゃへこんだー。






参加されたみなさんの健闘を祈ります、頑張ってください!
参加される皆さん頑張りましょう。
やっぱ目標は3BYEです!今度こそ勝ちてぇんだ!

水曜日、金曜日と調整会でジャンドを回してきました。
同系、トラフト、リアニを集中して、キープ基準とか、淫アウトを話し合ったりしてきました。

ジャンドやってるといろんなカード使えるけど幅広くて除去を選ぶのが大変でもそれが楽しい><
選んだカードがしっかりかみ合うことを願うばかりです!


明日に備えて、今日は早く寝ようと思います。準備はそれなりにやっておいたし。

集合時間に遅れないようにせねば!
今日は足の親指の件の通院で仕事は午前中で切り上げ。
昨日夜遅かった分早上がり楽だー^^


土曜日
福島大学の学園祭に参加。高校以来だったので久しぶりに楽しめました。

大学の文化祭とか初めて言ったのですが、その規模の大きさたるや。
模擬店だけで相当あって悩んじゃいましたね、どれもおいしかったし、タピオカジュースも飲めたので満足!
校舎内にはサークルで行っている展示もあって、特にSF研究会ではアニメのキャプでモザイクアートをやる企画をしてました。
よく見るとプリキュアの画像いっぱい使ってて俺爆アド。ブヒィイイイイイ!!

他にも写真とかイラスト展示とか、ゲームコーナーもあって、見たり体験したりできたので楽しかったすわー。
毎年やってるようですし、ワンチャン来年もアリですね。


終わってからは暴利に一回行き、一緒に文化祭行ってたメンバーのもう一台の車を待つことに。
その間パックを剥いたの。
1:草生した墓
パックしにしてよ→1.5パックねー→じゃー残り分金出すから2で
2:真髄の針
3:サイクロンの裂け目、集団的祝福foil

そこからもう1パック買うわーと言って剥いたらチンコボロンして爆アド。買った。
そのあと調子に乗って3剥いたけど、高いとこ無く管区と盲信者とミジウムで丸ーく終了。

後のメンバーが来たのでそこからカラオケで夜10時まで4時間ほど遊んできました。
カラオケも久しぶりだったんで楽しかったですね、また行きたいもんです!


日曜日
私用で遠出ブーラブラ
行った先でRTR5パックを開封の儀。
突然の衰微、血の墓所、ミジウム、死体屋さん、超スピードドラゴンで丸かった。
元は余裕で突端でかなり勝ちですが、これまで3box近く剥いていまだ拘留の宝球が出てこない・・・。
シングルでのんびり買うとしよう。



こんな感じで週末が終わりました。
今日から日勤ですが、今日は足の親指指痛くしちゃってるんで病院行ってきます。
深爪からのバイキン入ってひょうそ、からの肉芽腫っぽくなってるんで
行けば爪を切ってくるようになると思います。
キッチー。

なので今日は家で安静にしてお休みな感じです。ブヒー
やっぱマジックやるには日勤のほうが都合がいい!

つーわけで月曜から元の勤務場所へ戻ることになり、それに伴い日勤に戻ることになりました。
調整する時間もあうしFNMも行きたかったし、つーか2カ月近く放っておくようになったフィットネス復帰できるのでよかったー!
来週から走りまくるぞー!ホイホイ♂


しかも今日は久しぶりの土日休みなのですごく気持ちが晴れやか。
2日間思いっきり遊んでいきたいともいます。


部屋でカードをいじるとき、テーブルでも机でもほしい、買うか。
しかし置き場所無くて困る、ベッドたたまないと置けないレベル。
これはベッド撤去の可能性も微レ存?

うーんこれは早くひとり暮らししたいものだ
夜勤が休みになったのでムーミン状態で午前中から行動開始。

昨日は34とまどマギ見に行く予定だったので行く前にBDのほうの消化。
5巻までは見たけど上映時間的に続きは劇場で!状態になたので6巻はまだ見てない。

ワーナーマイカルは水曜日はふたり♂デイの日で、二人でイケば一人1000で映画が見れるよ。

11時上映の前編、13時50分上映の後編を両方見てきますた。

受付↓

店員「ご覧になる映画は?」

俺「(え・・・やっぱ魔法少女から言ったほうがいいの・・・すげーいうのはずかしいんですg」
34「まどかマギカ前編と後編を」

あ、それでえいえばよかったのか。

前編↓
やべーOPいいわー→時間操作の魔法→ふー新しいシーン増えてるー→時間操作の魔法→変身バンクよくなってる、ブヒィ→時間操作の魔法→セリフも入れなおしてるのかー→時間操作の魔法


ムーミンがたたった。こうは書いたけど半目開きで何とか見れてた。でもさすがに眠かった。
そんな感じで前編終了。
新しいシーンとかもあったりして総集編だけど楽しめた、眠気なければしっかり見れたのだがね’-`そこが残念。


後編↓
なんとか眠気覚まし飲んだりして2時間耐えた。
やっぱ6巻見てない分続き気になるため目が一気に覚める。
総集編といえどネタバレになるし、あんまり言わないですが面白かったです。
コネクトっていい曲だなーって思った(こなみ

ほむほむ愛されてるなーって理由がよくわかりました。いい子すぎて泣きそうだ。

あとまどかの声の人の演技力半端ないので引き込まれる。
シンフォギアでビッキーのもやってたがほんとこの人いいわー。


通しで4時間見てきましたが面白かったです。今日にもBD6巻見ておきたいですねー。




映画観終わったあとはギャザの調整やってきましたノシ

ジャンドコンを肉増量にしての練習をしてみたかったので。
雑感ですが、同系にはクッソ強くなりました。殴れるクリーチャー多いのはいいこと。
とにかく銀心とヘルカイトがヤバイ。
5マナ域がすごく増えたので、キールーン4の考えもアリになってきたかも。
スロットをどこ割くかすげー悩む・・・。

4マナ枠でも冒涜の悪魔を入れてみました。かなり癖の強いクリーチャーなんで、デッキの調整の仕方で強さが変わってくると思いました。かがり火とかもだけどミジウムも1は刺しておいたほうがいいかも。

除去枠は減ったのですが、そのかわり万能除去の殺害を採用。3マナだけど切断より軽いしインスタント除去なので1枚くらいならメインもあり。
FB持ちの切断も捨てがたいので1枚ずつ。

同じインスタント除去で、穴あけ三昧も考えてはみたが弱すぎですかね?
このカードはまだ試してないです。
荘厳、強打者、オリヴィア(相手のマナ次第)、貴種、結魂前の銀心もつぶせる(脳内
衰微で殺せなく、価格でも殺せなく、戦慄や切断と違いインスタントで動けるので奇襲性もあるが、KP的に低そう。やっぱ3マナのやる仕事ではないのかな・・・。
考えてみれば静穏が殺せないのは一番のガンなのかね。
次デッキ回しすときに試してみよう。


以上です。
昨日はゲームデイだったのですが、車の一年点検の件で南相馬市まで。
避難前はよく遊びに行ったりしてました。子供の頃は親と買い物するならばほとんどそっちでしたね。思い出深いところです。

点検を終え、久しぶりに来たついでにぐるっと回ったけど結構再開したお店もちょいちょいあるので、だんだんと復興してきているんだなーと実感。
しかしどこのおみせも従業員不足は否めないようで、お客さんの数もすこし少ないような感じもしました。
マクドナルドやゼビオに関しては再開はなっておらず、有名店舗だけあって少しさみしいですね。

やはり震災前とはにぎやかさは全然違いますね。

それと海岸沿いまで車を走らせてみました。津波の被害が昨年あったのですが、やはり実際目の前で見ると言葉になりません。
今はがれきがきれいに取り除かれ、震災直後とはだいぶ変わってしまいましたが、被害を受けた場所は更地になってました。
防波堤は残っているもののところどころ砕けていたり、下から剥がされており、改めて津波の力を感じることができました。
家屋も基礎部分だけ残されていたり、ガードレールがひん曲がってさびていたり。テレビでしか見ることができなかったところまでじっくり見てきました。

子供のころ言ってたシーサイドパーク、いうなれば海水浴場も、すっかり変わり果ててしまってました。浜辺までは通行止めでいけませんでしたが、前のような駐車場やキャンプ場の後も残っておらず、さらには6~7メートル高さのの陸橋まで津波で途中からなくなっていました。
話は聞いてましたがこれほどとは・・・。

跡地はテトラポッド置き場になってました。雰囲気がガラッと変わってましたね。
少しづつ、以前の光景を取り戻していってほしいと願うばかりです。




土曜の夜勤を休めゆっくりできたので、今日は参加したいと思います。
来週は間違いなく社畜なので満喫せねばー><

今日はよろしくお願いしますノシ
デッキ遍歴「小学校編」
デッキ遍歴「小学校編」
デッキ遍歴「小学校編」
小学5~6年の時、友人が兄弟で遊んでるのを見て興味を持ち始める。
そのころは7版が出たばかりの時。
初めて買ったマジックはサティのおもちゃコーナーのショーケースに置いてあった7版スターターセット。中身はデッキ2個と強化パック、スターターCDにルールブックと、漫画でターン進行が書いてある冊子もあった。

それを回して遊んだり、学校のパソコンで同梱された体験CDで遊んだり。
「相手のウィザードを倒せ」←これ知ってたら俺と握手


皆が甲鱗のワームにあこがれるころ、俺はスターターに入ってた訓練されたオーグやヴィザードリックスを見て「ウヒョーツエーさすがレアカードだぜー!!」とか言ってた。
マナレシオ悪いバニラなんだぜ・・・・・これ・・・・
改めて見たがR6で6/6・・・・

しばらくして黒単テーマデッキ「腐食」を購入。あ、堕天使つえー。
ダクムーアの槍騎兵は思い出のカード。絵がかっこよかったんだ。

堕落「え、なんでコモンなのにこんなにつえーの??あれ、でもコモンだしあんまり強くは・・・・あ、つよい(驚愕」


ルールブックあまり見ないもんだったからブラッドペットは「サクったら手札から沼を置ける」
だと思ってた、つよい

遊ぶのはもっぱらその友達とだけ、みんな遊戯王とかやってたけどかたくなにマジック。
俺はマンモスの墓場のせいで決別した。


その後はインベイジョン、アポカリプスを買ったがそんなにじっくりやったわけではないのでカードパワーはよくわからず。

そんなことより女帝ガリーナが同じクラスの女子にそっくりでクッソワロタだった。


オデッセイ後はテーマデッキ「重圧」を買って赤黒ビート。パーディック山の火猫と集中砲火は気持ちよかった。

そのころから少しずつ友達がマジック熱が冷め、一人では遊べなくなってしまったので俺もカードを片付けるようになってマジック終了。


7版~オデッセイまでが最初のマジック期
GPT名古屋@郡山にて
GPT名古屋@郡山にて
GPT名古屋@郡山にて
ムーミンご一行(挨拶

日曜日はGPT名古屋、会場は郡山まで。
デッキはジャンドコントロール。

1:緑白ビート××
土地2枚キープで土地を引けず遥か見2回撃つ引く土地はなく
マナクリと栄光の騎士、荘厳と並ばれ除去も打てず死亡。
遅いけどまわりそうなキープをしてはいけない。
相手がわからなければビートだと思ってキープしたほうがいいと思った。手札が遅かったです。
2R目はダブルマリガンで初動切断or狩り達。向こう2T銀刃からの荘厳ランカーで即死。
トリマリまで行くべきだったか。しかしまー両方何もできずに終わり。
すごく悔しい1戦目だった。

2:ジャンド同系×○○
1R.ラクドスリターンを打ち合いお互い手札スッカラカン。グダッた状態で向こうがガラクを引きアドを稼がれそこから負け。
2R.おゆうぎかいを先に打たれ牙抜きされたのでおゆうぎかいで牙抜きかえしたった。
人脈セットで掘り進めアドを稼いでガラクを出してさらに引きまくって勝ち。ヘルカイト汚い。
3R.ヘルカイトがくっそ強くて勝ち。
2枚叩きつけたときは気持ちよかった。

ここでオリヴィアの能力を改めて知る。飛行もちのパンプするティムだと思ってたが能力もう一個あったの忘れてた。
盤面しっかり見ずに手札使ったりするので、使う前に盤面で何ができるか考えて動きたいです(猛省

3:赤t黒ビート○××
1T目から流城の貴族に殴られはじめれるが、それ以降相手なにも出ず
かりたつが間に合い相内、リリアナのエディクトをかまし、ヘルカイトで殴りに行きそのまま勝ち。
2R.貴族は火柱で焼くがそれ以降を処理するのが苦しくなり、かりたつでライフゲインするもヘルホールのフレイル使いで持っていかれ負け。
3R.かりたつを出し相手の攻撃をしのぐがフレイル使いが強い。かりたつをトークンで守ってしのいだが、2t連続のヘルライダー×2はムリゲー。かなりライフ持ってかれて負けた。

4:赤黒ゾンビ○×○
1Rかりたつすらーぐつよすぎわろた
2R;ルーティングで墓所這い落され1マナ軍団にペロペロされて負け
3R:小粒にガンガンいなされライフが落ち込む。オリヴィアで応戦するが冒涜の行動でリセット
ライフ的に6-12だったのがトップからのスラーグ×2でウンダケザコ勝利。

またオリヴィアの能力を忘れてました。ジャン同系の試合といい、勝てる試合を自分から伸ばしてると指摘されました。
反省します・・・。まずは盤面見てから。

5:トリコトラフト××
1R;トラフト→リリアナ→トラフト→チャンプ→トラフト→サーセン
2R;溶岩震積んだ!がお遊戯でトラフト抜いたら溶岩震腐腐る。
修復の天使が槍を持つ・・・・あっ・・・(察し

サイドの構成がうまくなかった。ミジウムのほうがいかったのか。

6:ミスターKさん4Cリアニ××
1R静穏は2対切断でぶっ潰したがスラーグが何度も蘇って盤面耐えられなくなりGG
2R.4t目静穏でわからされた。ひどいプレイミスをしてチャームもお遊戯も手遅れになり負け。


結果2-4のズークー
負けたマッチは2タテ多くて、勝ったマッチはかろうじて勝てた感じ。
ミスプで持ってかれたのもあったのですごく悔しい。

デッキの練習いっぱいやらないといかんす。焦ると回り見えなくなるからそこは一番直したい。
足引っ張りたくないがまだ雑魚道から抜けられないのでもっと頑張ります。


こんなかんじですね、参加されたみなさんお疲れ様でした!

そして優勝したYONEさんおめでとうございます!
トップ8残った番長さんKYSK兄貴、元締めもおめでとうございます!

10月に入って休みがほとんどなし!
最近は休日出勤がひたすら続いているのでなかなかギャザやったり遊んだりできません!
仕事の合間の時間に遊んだりするくらいです。キッチー!


いまは夜勤+残業+休日出勤ありの最強コンボ発動中。
なので、次の給料でカードたくさん買って発散したい。

今のところはジャンドはそろっているので、ゾンビパーツと青白系のパーツなどでしょうか。
特に上がりきったジェイス。来月になったら買おう。

あとはゲートクラッシュに向け温存。


この夜勤状態、おそらく今年いっぱい続くんじゃないですかね・ω・
がんばって稼ぎます

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索