今週は3連休、復讐蔦がんばれ
復讐蔦を頑張って使おうと決めて赤緑のビートダウンを作って使ってました。
フライデーに持って行ったデッキがこれ

4極楽鳥
4コブラ
4獣相
4先達
4蔦
2強情ベイロス
2奇襲隊

2ガラク
2巨身化
4電弧
4稲妻

24土地

結果は
吸血鬼×○○
ヴァラクート××

クリーチャーデッキにそこそこ戦えてもヴァラクート青白に勝てなかったので解体。

その日の夜お泊りでいろんな構成を提案され、最終的に緑白アーマーデッキに行きつきました。
今の構成はこんな感じ、レシピ参考にして持ってる範囲で組んでみました

デッキ名はアージェンタムと復讐蔦からとって「ヨロイヅタ」と命名

4メムナイト
4羽ばたき飛行機械
4極楽鳥
4きらめく鷹
4獣相のシャーマン
4戦隊の鷹
4復讐蔦
1溶鉄の尾のマスティコア

4聖なる秘宝の探索
2アージェンタムの鎧
1執念の剣

4剃刀境の茂み
4陽花弁の木立ち
2活発な野生林
8平地
6森

サイド
3石鍛冶の神秘家
3コーの火歩き
1テューンの戦僧
2真心の光を放つ者
2悪斬の天使
2存在の破棄
1溶鉄の尾のマスティコア
1破滅の鎚

結果

緑単エルフ○○
1:アーマードブン
2:2T目からきらめく鷹が編隊を組んで6点空爆

ヴァラクート××
両方ともダブルマリガンからのスタート、除去がないのでタイタン野放しで終わり
試合後フリーでやってみたらブンで勝ってしまった、うーん悔しい

ボロス××
メインで火花魔道師(゜д゜)


結果は1-2でしたがとても面白いデッキでした。
蔦が良い感じに動いてくれるし、鎧のコンボも決まればまず勝てる。
0マナクリーチャーと鷹シリーズがこんなに強いなんて・・・とか思ったり。

この動き、いつぞやの徴兵キブラーみたいな感じですね。ブンした時の気持ちよさがタマらねぇ。

気に入って使ってますが、考えるとレガシーではチャーベルチャー使ってて「俺どんだけコンボ好きなんだよ・・・」って

ちなみに青緑剣は持ってないんです><代わりに執念の剣入れてみましたが、重くて使えない。

難点は、デッキすべてがコンボパーツなので、入れたいサイドがあっても抜いてはいけないパーツばっかりだってこと。
蔦は少なくても2枚は残しとくべきでした。全抜きしてサイドカード積んだら打点思いっきり下がってダメージレースに勝てなくなってしまったのが主な敗因。
蔦はメインに3かな―?青白青黒に4積みする感じでいいだろうし。

あと、石鍛冶と装具はメインに1枚ずつは欲しい、獣相あるなら積んどくべきですね。
アージェンタム装備したクリーチャーを除去られて、6マナはらえず装備できないのが痛かった。

装具役プレイ→蔦が復活し、同時に装備して10/9で殴りかかるとか素敵じゃん?

プレイングも課題はいろいろあります。使いまくって慣れていかないといけないですね。
1T目にマナクリと探索のどっちを出すべきか
サイドの入れ替え方etc...

未達への旅、サイドボードには欲しいですね。除去0はマジで無理、蔦入ってるし審判の日でも良いのかもね。

今回の幕張、これで行きます。がんばるぞー当日予選。



荷造りもしないとね。

写真:自分の部屋から取った朝焼け
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8225327

城南海「アイツムギ」

歌詞にジーン来るわー。曲の雰囲気のせいでまた沖縄に行きたくなってきた・・・(’o`)



今日は仕事が休みになってしまった、お弁当もってくるんだから会社着いてから言わんといてw
でもおかげでフライデー参加できそう。
来週の幕張に向けての調整もあるし、今週末は仕事暇になってよかったわ―。

日中はダンエボやってよう
土曜日にギャザ好き杯に参加してきました。いつもの白単、火歩きメインでも引かなきゃ意味がない!
爆弾カードで真実の確信1枚突っ込んでみた、後悔してないよ。

1戦:ヴァラクート××
1Gブン負け。サイドカードが屈折ぐらいしかなかったOrz
反逆とか火力の追い込みがないから火力で撒かれると負けてしまうことが多かった。
タイタン出ると後続が続かない。恐ろしい

2戦:赤単××
火歩き引かず負け、丁寧に除去られてコス降臨はさすがに参るわw
火歩き1→確信1にした自分を恨んでしまった。ここが火歩きだったら・・・・!!

3戦:ヴァラクート××(大東さん)
まさに電弧刑状態。
サイド?積んでも間に合いませんでした(^0^)

久しぶりの全負け。悔しいなー。
白単はブンすればかなり早いし、面白いンだけど、火力が多いと横並びできないのが痛い。
清浄の名誉が活かしきれてないのが確か。抜いた方がいいのかなー。
もっと違う白単を考えよう。まだデッキ色転向はしたくない。
信実の確信?なにそれ??????


あと1週間で東京か、夜行バス予約しないとそろそろ本気でヤバイ
Dance Levolution メチャクチャ面白いです。
画面の前で踊るなんて・・・とか思ってましたが初めてすぐのめり込んでしまいました。
夜遅くまでやって、次の日の仕事中もやりたくてうずうずしちゃってます。
こんなにゲームにはまるのは久しぶりだよーww
オンラインで勝負すると更に熱い(;`・ω・’)


そのおかげで今週はギャザに触ってないよー(’A`)

フライデーには遅れながらも参加する予定です。雪降らないと良いけど・・・。
白単以外も使ってみたい、まぁ・・・

復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦復讐蔦


そろそろ使ってあげなくては
週末はギャザに行かず、amazonからキネクト街でした。結局届いたのは日曜日。

kinectって?
xbox360の新ツール。コントローラーを一切使わず体全身で遊ぶゲーム。
スノーボード、スポーツ、ダンスなどいろいろ。

あとは調べてねノシ


これがやってみるとメチャンコ面白くて。ゲームやって筋肉痛なんてあり得ないw
どんだけ運動不足なんだよーって思ったりしましたが、練習して上達していくとやる気がどんどん上がっていきます。

みなさんもドゾー

DanceEvolution

2010年11月18日 ゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12667508

すげぇ、めちゃくちゃやりてー・・・・\(’∀`)ノ
音ゲーというかもうダンスゲー。


ソニックライダーズの新作も出るわけで、かなりゲーム熱が来た!

the 3rd birthday

2010年11月17日 ゲーム
未知なる姿や動きと生態
そして絶望なる力を持つ異形生物


これはなんというエルドラージ(*’д`*)

ちょっと面白そう、買ってみようかな

きっかけはSuperflyの公式からジャンプしたからっていう。
そっちのCDも欲しいわ


家で使ってたXbox360、ついに俺のもRRod症状が。故障ってこと。
キネクト発売前になんということを・・・・
今日の昼にマイクロソフト総合病院に送りつける予定です。
間に合ってくれいー

女の漢の人気はあんまないみたいだね


考えたくもねぇよーーーー!!



ギャザ好き杯に参加、デッキは白ウィニーメインから火歩き4枚の暴挙の巻

1戦:ヴァラクート○○
ブン勝ち
ベイロス未達で勝ち

2戦:緑単ビート×○○
展開力+ガラクでGG
こっちの鷹がギア3で無双
相手の事故につけこんだ勝利

3戦:ボロス(アベカンさん)×○×
キタ!ついに火歩きが光ると思いきや土地2詰まりで負け
ギデオンされるも学び手のLV7で返りうち
マスティを未達したらまた出てきて圧倒されました。
2G目で悪斬をinし、3G目で悪斬アウト、なぜか積まれた転倒の磁石、
なぜマスティを入れなかったのか、もっと攻撃的になればよかった。

4戦:毒(highgoggさん)××
今回は全部メモ無しだったからこのマッチ記憶があいまい、すまんねー
猛毒を浴びて負け
とげ刺しに巨身化はめられた。

そんな感じで2-2。次頑張ろう、そうしよう。

エクテンのデッキの調整もしてました。
アラーラとローウィンが使えるし、思い入れのあるミミックバントを作って遊びました。
まじラフィークイケイケだね

もう起きてる

2010年11月13日 TCG全般
つーか寝てない☆
木曜から夜勤に配属されました。来週も夜勤だからFNMでれねー(’A`)

今日仕事終わって帰ってきたのは4時で、今は朝日を浴びる準備をしてました。
寝ずにいよう、そうしよう。

で、日の出・・・いつだろう



今日はギャザ好き杯行って来ます
金曜日からMTG3連チャン。帰りの車の疲れも来るし、何より片道1時間かかるんだぜ。
飯舘ェ・・・。


ここ最近は白単を組んで遊んでます。久しぶりのウィニーで楽しい(*’д`*)

ステップネコ4
学び手4
戦隊鷹4
石鍛冶2
空漁師2
エメ天3
装具3
首輪1
名誉4
挑戦4
未達4
乾燥台地4
湿地の干潟4
平地17

清浄の名誉は侮れない、鷹が化け物になる。
電弧の1点がかわせるのがホント強い。あれに何度泣かされたか。

このデッキの名誉入る前のかたちでギャザ好き杯に参加、りらい↓
1戦目:青白増殖
○:分周りでタップアウトの白タイタンを未達して勝ち
×:ラス→ギデオン→悪斬×2\(^0^)/オワタ
×:ギデオン→悪斬×2\ ( ^ 0 ^ ) / オ ワ タ

2戦目:緑白
○:装具が強くてブン勝ち
×:マナ加速から起源の波。忠告の天使が出杉でこっちだけラス状態。返しで負け
○:学び手LV7+装具と空漁師で攻めて相手ライフが10のところで猛り狂うベイロス+起源の波。
  絡み線の壁とビーストがブロッカーになるもハンドに持ってた存在の破棄で壁をつぶし、精霊への挑戦でジャスト10点削って勝ち。

3戦目:ボロス
○:一気に15点削られて意味不明モード。ライフ1まで減らされて焦ったけど相手の土地が止まってそのあいだ攻撃して勝ち。
○:火歩き2対並べて勝ち

結果2-1
エメリアを抜いて軽いクリーチャーを増やそう。火歩きメインでも良いかもしれない



今日はリミッツ、久しぶりのシールド戦ワクワクぜよ

文化の日

2010年11月3日 TCG全般
  + +
 +     +
   ∧_∧ /
+  (n´∀`n ォハョ-
  /  ノ \
 +(__)_)+

wikiより抜粋

1:文化の日(ぶんかのひ)は、日本の国民の祝日の一つ「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。

 
2:また、この日は晴天になる確率が高く、「晴れの特異日」として有名である。

3:博物館の中にはこの日に入館料を無料にしたり、様々な催し物を開催する所もある。


なるほど、つまり遠足の日か

いろんなデッキを組んでは解体してを繰り返していて、使いたいものが固まりません
それが決まらないと明日のゲームデー出れないし、

うーん間に合うかなーoTL


農作業


台風すごいね
時間的にギャザ好き杯に出れなかったので直行でオーブに

一人だけで行くのは初めてでした。途中で車線間違えて曲がらざるを得なくなったり、反対車線側にあるのに気付かずぐるぐる回ってましたが何とか到着。


行ってみれば予選会ということで何たる偶然。緑単か青白で悩みに悩んみましたが、無難に青白込んで凸。

1:赤単○×-
 除去で流しつつワームコイル出して勝ち、
 時間が長引いて最後に稲妻2発で負け
 時間切れでドロー

2:エルフ×○○
 一向にダメージが与えられず、マスティとエズーリでボラれ負け
 霜タイタン宇宙過ぎ
 ヴェンセール+未達でロードつぶし、悪斬ゲー

3:黒コン○○
 ヘドロを1発撃たれ絶望するもの、相手の動きがなくあっさり回復。展開されては除去を続け時間が伸びるうちにヴェンセール奥儀発動、スペル連打でアドを稼いで勝ち。
 太陽のタイタンが除去されずに殴り続けあっさり勝ち
4:白単××(starpotさん)
 ギア装備の空漁師への糾弾がはじかれ乙
 除去を連打し安全な道ロックをかけるものの壁と悪斬が未達でロック解除
 エメリアの天使の除去できず負け

こ こ ま で 単 色 とか!!!!必ずサイドアウトされる海

5:青白××
昇天起動で負け
サイドから裁き人が4枚突っ込まれ、まさかのクロックを刻んできた。除去を渋ることもできず糾弾未達を使ってたら列柱ギデオンで詰み

シングルエリミ行ける!?と思った結果2-2-1というびみょーな結果。
ヴァラクートガンメタで見事大すべり。どうもありがとう。

帰りは夜の1時前、家まで2時間のはずだったのにバイパスの出口を余裕でスルー。少し遠回りしてしまう失態(((’A`))


でも楽しかった。気軽に通える距離だったらいいのになーw
が来日すると聞いて俺大歓喜、ドラゴントークン集めた努力は無駄じゃなかったな!

権利持ってないけどサイン貰いたいので、東京行き決定です。
バインダー持って行かなくちゃね。蔦と報奨コイルのサインは決定なわけで

もうね写真も一緒に撮りたいです、できるのかなー・・・・


***

エクテンの大会はあるのか、出たいけどカードががが
ヒバリなら作れそうだけど、頑張ってみるか

頭痛い

2010年10月24日 日常 コメント (2)
郡山⇔飯舘ざっく2時間。
寝たの3時半ぐらい、起きてから疲労で頭と目がキテます><


昨日は良いお天気で、お姉ちゃんが機転を利かせて俺の部屋を網戸にしてくれてました。
仕事から帰ってきたらカメムシだらけです、本当にありがとうございました。
が欲しいです、誰か交換してください><


だんだん冬になってきてますね。今日の家の前の温度計は3℃でした。寒い。

雪降ると夜は峠越えがメチャンコ大変なので、りらいのFNMはシーズンオフになるんですよねー。

りらいの方が峠みたいな言い方ですがそんなことはないですよ^^^^^^


今日は午前中は仕事で、午後からりらいに行こうかなーって、間に合うかは知らんがな(’・ω・`)


で、デッキですが、青白と緑単に分離して終わり。タイタンとか神ジェイスそろってないんで劣化ですがねー。

10月16日ぎゃざ好き杯
1戦:Byeさん○○
見事勝利

2戦目:赤単××
カルドーザ奇襲隊のスピードに追い付かず負け

3戦目:黒ミミック○○
蔦の連続攻撃で勝ち、ミミック出されず

4戦目:赤黒ビート○○
死の門の悪魔の高速召喚デッキ、勝ち

そこからハシゴでオーブに行きました。
1戦目:ヴァラクート××
2T目におけないカメなんかに用はない、両方噴死

2戦目:青白コン×○○
ジェイスエルズでやるデス、殴りきれなくなって投了
次は相手が土地事故を起こし、酸スライム飛ばして勝ち
次は蔦ブンで

3戦:青白コン(昇天型)○○
両方とも土地事故からの勝ち

4戦目:上陸ボロス××
サイドカード間に合わず負け、テンポ速すぎだって

5戦目:緑単エルドラージ×○×
エムラ決まって負け、が2戦目で巨身化の奇襲が決まり勝ち
でもエムラゲーで負け


こんな感じでした。今の環境ではまずヴァラクートと戦えないと駄目で、その一方蔦バントでは遅い、というか殴りきれない。
青白とは相手が事故れば勝てる具合。糾弾でしっか捌かられると勝てない。

礎石→メムナイトは決まると強いんだろうけど蔦が1枚だけ落ちてると打点不足


今のままだとヤバいんで一旦蔦からは離れます。新環境になったので改めて構築していきます。

カメムシが家に入ってくるのを食い止める作業がはじまるお・・・。

だから秋は困る
Finals予選報告&列柱の使わなさ
初参加の予選でした。郡山安積永盛のorb less orbで。
持ってったデッキは昨日のキブバンの改良後。
メインサイドは写真から

1回戦:バントコントロール
 1戦目:沼シンボルスリーブを見て「黒関係か・・・?」と予想していたらまさかの天界の列柱タップイン。その後森でまさかのまさかでバントカラー&前兆の壁。
その後はこっちが蔦で殴ったり、白タイタンを出され出し返し、向こうは酸のスライム連打で土地を攻めてくる。
最後はガラクのトークンがヴェンセールでブロックされなくなり負け。
序盤がお互いドローで攻め手にかけ、試合時間がすごいかかりましたOTL疲れた・・・。
 2戦目:こっちは悪斬列柱、向こうビースト。
ここで俺のヘタレプレイが炸裂。悪斬と列柱で攻撃しつつヴェンセールで立たせておけばいいもの、前兆の壁をずっとブリンクして殴らずに守ってました。
その結果ガラク奥義でビーストと報復者グループが殴りこんできてGG
ホントもったいない試合をしてしまった。試合後周りからも「列柱殴んないのー?」な言われ具合。
場を見過ぎていて列柱の存在忘れてたのが本音です。

2回戦:青白コン
 1戦目:コブラ→未達を2回繰り返し3枚目着地、から礎石&首輪で壁を超えるも漸増爆発。しかしカウンターも糾弾お飛んで来なく、蔦が殴りまくって勝ち。
 2戦目:地上から蔦と礎石で殴るも上空の列柱と悪斬にダメージレースが追い付かず負け。
 3戦目:カメが除去されずにクロックを稼ぎ相手が土地2~3で止まったところを蔦ボディーブローで勝ち

3回戦:青白コン
 1戦目:3T目の蔦を消されるもメムナイトで即復活!やってやった!が、2T目の光輝王が輝いて列柱とともに20点空爆で負け。
 2戦目:光輝王セット、ギデオンと壁でプレイヤーへ飛ばず。のちジェイスハメで負け

4回戦:青白マイア(麻呂くん)
 1戦目:トリプルマリガンからスタート、太陽マイア&パラジウムをふーん、とかかましてたらいきなりモニュメントを張られ、戦闘球出され飛行止まらず負け。
 2戦目:未達で戦闘球つぶしたら、ワームコイルエンジンが現れる。ワームコイル未達したら乱動への突入で戦闘球復活。大量のマイアとワームに殴られ負け。

5回戦:赤単ゴブリン
 1戦目:かなりのブンでライフ6まで追い込まれる、がそこから蔦未達タイタンと場を盛り返し首輪の絆魂で勝ち。
 2戦目:地上をカメで止める。悪斬首輪蔦etcで勝ち。

結果は2-3の負け越しでした。まだまだプレイングが甘すぎます><

今日は気合い入れてヴァラクートメタにカメと巨身化を積んで殴り勝つことを考えてたのですが・・・ヴァラクートを踏まず大コケ。おまけにに単体除去の聞きにくい横並びのデッキに2回あたり審判の日を入れな方悔しさだけが残りました。

列柱のタイミングを見極めるのがこれからの課題みたいです。まープレイング全部の見なおしが大事なんですよねーw

今日のMVP→メムナイト
0マナ1/1だろー・・・。と思ってましたが馬鹿に出来ませんでした><
フルタップでクリーチャーをカウンターされてもメムナイトで2発達成で蔦が戻ったり。
赤単に礎石からチャンプ増員したり、首輪で硬いブロッカーになったりと。
1枚積んでおいて正解でした!ありがとうございます

< 17 18 19 20 21 22 23 24

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索