毎週恒例のぎゃざ好き杯でした。今日もキブラーバントを持って行きました。

1回戦:感染
 ダブマリでスタート壁とか神官が毒でバタバタやられていく中向こうから飛んでくるミミック
皮裂き化膿獣がでまくってGG
2戦目で審判糾弾の除去山盛りにして悪斬蔦で勝ち
3戦目も同じ感じ

自分の列柱の存在を忘れてましたOTL殴らないでいたり余計面倒なプレイングをして長引かせてたみたいで。
試合終わってたみなさんにかなり迷惑かけました。すいません・・・。

2回戦:ヴァラクート(大東さん)
 \(^0^)/余裕のストレート負け
復讐蔦並べてなぐったるぞーってときに報復者出されて涙目。

3回戦:青白コン
 1戦目:ジェイスとヴェンセールが向こうでキレて投了。
 2戦目:こっちで早出ししたヴェンセールがキレて相手投了。
 3戦目:お互いにカウンタータイタンPWを出して消してを続け、最後にこっちの復讐蔦と列柱が殴りきって勝ち。


今日は2-1でした、まだ蔦バントも捨てたもんじゃないと思いたい。
大会後は3回戦の方とデッキ調整をしたり練習したりしてました。
いろんな人の意見を聞くといろんな意見がありますね、勉強になります><
森のレインジャー、ギデオン、デイジャなどいろいろ抜け、加速にコブラ、礎石メムナイト首輪を新しく投入。
全体的に少し軽くしました。

青白のカウンターを蔦にした感じなのでうまくやれば、青白とかとも張りあえて、デイジャとかサイドおければクリーチャーデッキとも戦える。
そんな感じがしました。ただ全く違う動きをされるヴァラクートにはどう勝てばいいのか・・・

今のところクリーチャーを出される前に殴りきるぐらいしか考えることなくて。


明日はいよいよ予選です!ヴァラクートだけは踏みませんように!!
諦めないバントデッキ2-&大建築家様
10月10日の大会に向けてバントを製作中。

メインボード
4 極楽鳥
3 森のレインジャー
4 前兆の壁
4 海門の神官
4 復讐蔦
3 失われた真実のスフィンクス
2 太陽のタイタン

2 審判の日

4 未達への旅

2 ジェイス・ベレレン
2 ギデオン・ジュラ
2 滞留者ヴェンセール

土地24


楽しいけど
最近は蔦が糾弾されまくりだしどうしようもない。
捌かれると劣化青白になる素晴らしさ。

それでも蔦がガンガン戻ってくるのはホント楽しい!!
まだ流刑よりはマシと思わなくちゃねノ

けどそろそろ心が折れてきた!やっぱ鷹とか礎石メムのほうが確立高い!
そこにモミュメントねじ込む。そのほうが良い気してきた。


大建築↓
もちろん3T目にアージェンタムですよね?

skypeで友達に相手してもらいました。こっちは除去がDoJのみのバント、相手は青白と青赤

vs青白
戦隊の鷹を出されまくれ礎石から首輪出されたり青緑剣装備されて負け
装備品割れねぇえええ!!忘却がぁあ!!
ラスしか除去ないし飛行がスフィンクスしかいないから序盤からサンドバック状態。

vs青赤
礎石から彫像と首輪、またお前か。チャンドラの吐火とかタイタンで押されるもトップデイジャで撒いてカウンターとスフィンクスタイタンでアド稼いで押し切って勝ち。


どっちのデッキも小粒に装備して殴ってきたりな感じだった。


メインだと除去がない分ビートにめちゃ弱いです。
やっぱ糾弾か未達積んだ方がいいみたい。
序盤さえ耐えればなんとかなる!する!・・・多分
もう10月入ったっていうのに全然寒くならない。まだ半そででいられるなんて信じれられない。

寒くなると鍋とか肉まんとかが美味くなりますよねー。
味噌鍋で鱈とか鳥団子とかはガチ。異論は認めない。

よだれが・・・(’p`)

毎年来る秋だけどこんなもんだったっけー??
これから寒くなるのが正しいでFA?

3 ミミックの大桶
4 真実の確信
4 光明の大砲
2 精神と肉体の剣
3 先駆のゴーレム


ミミックを使ってみたい!大建築家でマナを出して神官とかとぐろエンジンごりごり出したい。
キーを積んで何回も使えば楽しそう

つーわけでミミックは1番欲しいカード
最近青めっちゃ使うしいい加減ジェイスを集めるべきか・・・・!!
あるいはマスティをとるか
新環境のスタンダードでしぶとくバント
記憶が消散する前に書かなくちゃね。
おとといはりらいでスタンダードの大会でした。その日の休出出勤を願い下げ、朝の2時間だけ勤務。サイドボード考えてなかったんだよー!時間くれよー!な気分

準備をしてりらいに着いたのは2時前で、だいぶ人がいたようです。
が、参加者は8人ってどういうこと・・・・。

今回のデッキは新環境型キブラーバント。行ってみましょー

メインボード
4 極楽鳥
4 獣相のシャーマン
4 前兆の壁
4 海門の神官
4 復讐蔦
2 悪斬の天使
2 太陽のタイタン

4 マナ漏出

2 審判の日

2 ジェイス・ベレレン
2 野生語りのガラク
2 滞留者ヴェンセール

サイドボード
3 否認
3 瞬間凍結
4 統一された意思
2 審判の日
1 精神を刻むものジェイス
2 シルヴォクの模造品

カウンターが激多をサイド
実は沈黙が3いた事実、使えるのかとご指摘をいただき変更。
1枚の新ジェイスは穴埋めです><時間がなくてぶち込んだだけです!


GAME1:上陸ボロス
いきなりの予想外、青白ヴァラクート緑単しか考えてなかった・・・チクショーーー!!

1戦目:微妙な初手。相手のデッキがわからないので無難にマリガン→土地なしでダブルマリガン→土地がない・・・トリプルマリガン→獣相とガラク、土地2でキープする。
そして発覚するボロス。獣相焼かれブロッカーも除去も間に合わず悶絶、負け。

2戦目:ネコと鷹を並べまくられ、かなりのブンをされライフ1まで追い込まれる、0-2で初戦黒星が頭をよぎる、DoJか悪斬を引かないと勝てない・・・!
ラストターンかもしれないドローで悪斬先生降臨。どうせ未達あるんだろうなーとおもってたら除去が来ない!
そこからタイタンを出して盤面を押していくがついに悪斬が未達される。
墓地にシルヴォクがいてタイタンが攻撃すれば戻ってくるが、糾弾の1マナとリークのための3マナが立っている。一か八かで攻撃すると飛んできたのは正義の施行。リーク!!!!
相手の攻撃に合わせ悪斬を復活させて、相手を完全に食い止めて勝ち。この1戦が1番怖かったし嬉しかった。ありがとう悪斬先生。

3戦目:蔦×2のオーバーランで14点ボディブロー。

1-0

GAME:2青白(110番長さん)
相手を見て、「あれ・・・この人試合前の調整で黒爆弾をアレしてたような・・・・?」
あいまいだから恐ろしい。蔦とタイタンのピンチ。

1戦目:緑白しか出ない上2枚で止まり相手側に新ジェイス着地
「(渦巻く知識が最初だろJK!JK!JK!)」と念じましたが+2でトップを見られる、ですよねー;;
完全にロックがかけられ土地が引けずついに奥儀が、土地のない手札をライブラリーに置かれ成す術なく投了。

2戦目:カウンターを全力投入し挑む、極楽鳥のスタートから始まり壁神官でカードを集める。なんか呪文を唱えてきたところににサイドからねじ込んだ統一された意思が光る。
ナイスウィル!
そしてニューカマーヴェンセールがこちら側で着地。+2で神官連打、未達されるも壁で更に稼ぐ。
忘却が落ちたおかげでPWが除去されず、奥儀発動。極楽鳥でジェイスを追放。地盤の際でミシュラを2枚られるも鳥からマナを出しカウンターとクリーチャーを連打。
ヴェンセール誘発で追放し悪斬で殴りつづける。相手側の投了で1-1に持ち込む。

3戦目:今回1番悔やまれた試合。1T目と2T目で鳥が2枚並んだので蔦をねじ込んで攻撃したら糾弾された、自分フルタップで殴るとかバカジャネーノ(^p^)
相手が青白と分かってたのに、もっと慎重に動くべきだった。なんであんなことしたんだろう・・・oTL
返しにマスティコア登場。からの精神ジェイスでライフを削られまくれ投了。

1-1

GAME3:宮崎あおい上陸koros(抜粋)(アベカンさん)
宮崎あおい可愛いよねー、でも負けたくねえ!!ってか初戦とラストでボロスかよ!!

1戦目:相手が土地2枚で止まる、クリーチャを並べてきたので審判の日で流し、アックザーンで勝ち。

2戦目、ジェイス、デイジャ、土地5のヌルキープ。流せば大丈夫と思ってましたがコーの決闘士が装備品フル装備で単騎突入、こいつ1体にデイジャを打てと・・・!?
極楽鳥を引き、2T目ジェイスへ持って行きましたが、獣相しか引かず殴りきられ負け。

3戦目:またしても土地が2枚で止まるアベカンさん、クリーチャーで殴っいって相手投了。

結果2-1で終了。まだまだプレイングで甘いところが結構あります。動作をするときワンクッション置く癖をつけなきゃいけないみたいです><
その後はドラフトに参加せずいばらのさんと遊ぶ。毒デッキ速すぎです。
装具を抱えたとげ刺しに3T目で5毒も受けいきなり瀕死。

帰る前にトレードで緑タイタンとエムラクールホイルを出して念願のワームとぐろ3枚と大建築家1枚+2パックげとー。出たレアは帝像と赤緑土地。
パック分でどうして剣とかねだらなかったんだろうかーーーーーー!!!!

家に帰ってデッキを調べひとり反省会。バントって時代遅れなのかなー・・・と思い耽る。

獣相→いらなかった、蔦をすぐサーチできるけど壁とか神官を並べるの優先だしコントロールだから急いで蔦を集めなくていいんじゃないかなと。
どちらかといえば森のレインジャーで土地を持ってきて安定させた方がまず丸い。余裕でチャンプ要因になるし。

ガラク→ヴェンセール以外でのエンド手段、エルズペスの代用として使ってみましたが
マナ加速がそんなに生きない。アンタップでタイタンを出しながらカウンタを構えやすくなってるけどそこまでするか?オーバーラン使うときも大体オーバーキル。重くなるけどギデオンとか、糾弾みたいな単体除去に差し替えたが良いかも。もちろん精神ジェイスが1番いいけどね、あと1枚あれば・・・。

あと、1番使いたい復讐蔦。今回の試合でサイド入ろうとするとまず2~4は抜けてしまう。
それで勝つのは嬉しんだけど、「だったら蔦入れなくても青白で良いじゃん、そこ糾弾にしなよ」ってなってすっげー凹む。その方が強いよ確かに。

今のメタでキブラーバントって何に相性がいいのかよくわからないです・・・(’A`)
もともとはジャンドとかTO食うために作ったみたいだけど。
むしろ蔦を意識して悪斬じゃなくて失実スフィンクスがいいのかなー。

今回のナイスサイド→統一された意思、シルヴォクの模造品


こんな感じでした。今は週末に向けてデッキを作ってます。
2色にぶった切るかバントを続けるか考え中。
あと5日ぐらい・・・頑張らなくっちゃ!
バントカラーを使うのにこだわってる理由って何だろう?
青緑だとミシュラが使えないから。
悪斬、タイタン、デイジャが使えないからもある。
緑白だと神官、リーク、ジェイスが使えないから。

使わないなら使わないなりのまた違う構築の仕方があるんだろうけど、今まで依存してたものから離れることに恐怖心があるんだと思う。
甘えからバントカラーにしてたんだなぁと感じました。

ミシュラなくったって戦えるデッキはあるし悪斬入ってないデッキだってある。いろんな方向性を考えてみよう。

蔦ヴェンセールコンボは強いよ。でもそれってモニュメントで良いよねってもなった

新環境初日

2010年10月2日 TCG全般
FNM参加できませんでした\(^0^)/
さすが村人、仕事定時上がりで6時までなんて間に合いっこないさ!

今日はミラディンのシングルを押さえてパックを少し買うだけでした。
隣でコスが出て、俺もワンチャンかけたら容赦無い潮流だったというオチ。

そのあと何人かと新バントでまわしてみたのですが、なんかすごい中途半端でした。
作業ばっかやってるんで、赤単とか吸血鬼、エルフのような早いデッキにはタジタジ。
あとヴェンセールのブリンクのタイムラグが大きいので、あまり早くは動けない感じでした。
でも蔦がブロックされなくなったりはすごい強かった。

相手の場に干渉できるカードが少ないので、それを増やせればいいのかなとか

マナ加速したいからコブラとかも入れてみるとありかもって感じました。
獣相はいらなそう・・・かなー。


明日はギャザ好き杯、ついにスタンダードのデッキというわけではりきってきますノシ

10月だよ

2010年10月1日 TCG全般








--アラーラが終わりました--








今日のFNMはドラフトみたいですねー。頑張ります

明日のぎゃざ好き杯出れるか危うい。バントで出たーい(’A`)
アラーラが落ちて、デッキもかなり変わるのかなーと思ってましたがそうでもなかった。

極楽鳥4
獣相のシャーマン4
石鍛冶の神秘家1
礎石の魔道士1
海門の神官4
復讐蔦4
溶鉄の尾のマスティコア1
悪斬の天使2
太陽のタイタン2

マナ漏出4
脆い彫像1
バジリスクの首輪1
精神と肉体の剣1
ジェイス・ベレレン2
野生語りのガラク2
滞留者ヴェンセール2

土地24


ミラディンのカード少ねぇええええ!!!
フィフスドーンの礎石の魔道士があるから使えるけど残りのレア群は集めないと・・・oTL
メムナイトは1枚ぐらい刺してもいいのかなー?

悪斬を失スフィにしてブリンクさせて蔦モリモリも考えたけど、安心の悪斬先生を選びました

悪斬とかジェイスのために無理やりバントにしてる感が否めない。青緑か緑白の方が絶対に安定してる気がする

青緑茶にしてジェイスガラクにとぐろエンジンマスティ入れてもも楽しそうだし、そうなるとミシュラ土地が使えないし。
いろいろ考えなきゃだめかー



明日はFNMですね、みんなで新しい環境で遊びたいです><
復帰&スタン挑戦がちょうどアラーラの断片入りからでした。
SHM構築青白からスタートして、残酷トースト、ビッグマナ、ミミックバント、エスパーリアニメイト、ヒバリとローウィン=アラーラを走り抜けてきましたが、その後初めてのローテーション、集めた土地が使えなくなり凹みました。

その後精霊への挑戦白単から始まりナヤ、ボロス、エメリア白単を使ってきました。
WWK参入後は緑白黒のジャンクデッキを使いました。1番使ってて楽しかった。
エルドラージ覚醒後もジャンクデッキを使い続けましたが復讐蔦に毒されてバントに転向。
獣相、悪斬でナヤとバントを行ったり来たり。
一時期は巨身化を積んだデッキバントで戦ってました。結構強かったよ、幻だろうけど

それからしばらくして、現在のキブラーバントに落ち着きましたノシ徴兵も使ってたけどジェイスがないんじゃもう。

いろんなカードに(レイモンドとかラフィークとか)思い入れがあったアラーラブロックともいよいよ明後日でお別れです。さびしいなー。
レイモンドの絵に興奮したり、ラフィークのイケメンぶりにブっ倒れたりしましたが。
彼らには今度はレガシーで暴れてもらうことにします。


じゃー僕的なベスト10でも
10:血編み髪のエルフ
   使われてつぇええと思っただけ、俺はそんなに使わなかった。
9:荒廃稲妻
  ジャンドつぇえの要因。俺はあまり使わなかった
8:ヘルカイトの首領
  トーストのフィニッシャーでした。再生があまり目立たなかったけどね。
7:残酷な根本原理
  ナックラヴィーで使いまわしたカード、とにかくアド差の広げ方が半端無い
6:流刑への道
 白を組むならまずがこれなカード。 酷使しました。スタン落ち後もよろしくね
5:警備隊長
  エメリア白単でよく使ってました、トークンをばら撒くかーどは好きでしたがこのカードは
  4積みでしたねw
4:大渦の脈動
  ジャンクデッキで一番使ってました。とにかく何でも割れる優秀なカード。
  落ちるのがホントおしいです。PW対策が悩みます。
3:エルズペス
  小物がパンプして殴ってくるわ硬いわで、使う側としてはとても心強かったですが相手   にすると半端無くウザい。それでも大好きなPWでした。
2:ラフィーク
  場に出して仲間が激パンプするのには脳汁モノ。特にミミックとの組み合わせは今で    いう徴兵バントでした。
  その上にカッコイイイラスト。お疲れ様ノシ、レガシーで待ってるよ!
1:聖遺の騎士
  コンフラ初期に4枚そろえたのを今でも覚えてます。当時¥300
  まさかZENで大化けするとは思いませんでした。
  それからはデッキを組む時は聖遺からと自分の中で自然と決まってた気がする。
  デッキの中心となるエースアタッカーでした!ありがとう!


そして何よりも愛したRaymondSwanlandのイラスト。
苦悩火から虜になってしまった。最近はすこし減ってきたみたいです(’・ω・`)さびしい
りらいで布教しまくってました。



以上、アラーラ感想燥終わり。さよならアラーラまたきてミラディン

これからのスタンのデッキを考えなきゃね
で、今のバントを崩すとなると、貴族とペスしか抜かなくていい罠。
極楽鳥とガラク足せば完成!ミラディン使ってねぇええ!
りらいでプレリに参加してきましたー。今回は結構人数が多めで店内はレアが出る出ないで大騒ぎ。
で、僕もパック剥いてレアを確認したんですが・・・
青白土地
緑白土地
ミミックの棺桶
化膿獣
先駆のゴーレム
苦行主義

とマニアックなカードばかりで。っていうか2パック分も土地とかやめてください!!
デッキは感染デッキだったのですが1戦目はBye、2戦目で青白?の装備ウィニーにブン負け。
ダーク斧とフライヤーは反則でしょー(’д`)

戦える気がなくなってドロップ&試合後に2パックもらいましたが↓
ケンバ
ヴェンセール             の日記

かなり凹んだけど、今回はワームコイルがもらえたからもうそれでOKです。店に行ったらいばらのさんから報奨のデカいワームコイルいただきました。ありがとう!!


その後はいろいろ見てドラフトに参加、青白のデッキだったのですが俺のは金属術達成に時間がかかる。真実の確信が出れば勝てるようなデッキでした。7位
戦闘球、マント、汚れた一撃ホイルを持ち帰りました。

初めてだからプレイングはこんなもんだと思って反省。
来週からはFNMのドラフトが始まるのでそっちで頑張っていきたいですねw

それと、時期スタンのデッキも考えなくちゃなぁ・・・

おうふ

2010年9月26日 TCG全般
鼻毛切りすぎた・・・チクチクする・・・・
いよいよ今日プレリです!そわそわしてなかなか寝付けませんでした。
おまけに寒かったし。急に秋っぽくなりましたよねー

M11では2位(?)になることができたんで今回もがんばっていきます!
狙うカードはまずヴェンセール

もしりらいへ行くからに↓
レールガンの黒子スリーブ使うんで見かけたかたは一声掛けていただけると嬉しいです!
「DNみたよ!レーティング弱いね!」
でもなんでもどうぞ
今日は休日出勤頑張って、明日はいよいよ楽しみのプレリリース!
もうワームコイルHOILでおなかいっぱいです><
ワームといえば、報奨で来るでかいコイルエンジンとかなにそれ?
俺も欲しいんだけど、もう来ないの??申請間に合わなかった???


で、プレリリースで良いカードが引けるのを願いながら気になるミラディンのカードをチェック↓
新規のデッキは考えてないんで、今のデッキに入りそうなやつを

ヴェンセール:海門の神官とかタイタンブリンクだなんて素敵。蔦並べて-2決まったら昇天モノ
         1番欲しいカードです
マスティコア:昨日りらいで話を聞いているうちに気になってしまいました、シャーマンで1挿し          
         か4挿すかどっちかなー・・・
青緑剣:石鍛冶さん出番ですよ、相手の蔦を止めながら蔦が飛んでいく、最高です
キマイラ:家に眠ってる礎石が7年ぶりに復活。まさかまた使うことになるとは


あげると本当きりがないwシングルで攻めていこうかなー神話は剥けなさそうだし



明日プレリ参加される方、宜しくお願いしますノシ
スリーブと土地は忘れないでね☆
友人からの誘いではじめてみました。どうぞよろしくお願いしますoTL
異常なほどレイモンドに毒されてます、ワームコイル100枚欲しい!
MTGが好きで、それ関係の日記が多いようなのでいろんな人と
仲良くできたらいいなと思ってます。アポなしでリンク掛けると思いますのでよろしく。

今日も仕事帰りにFNM参加。デッキは最近使い始めたキブラーバント。
メインから審判の日が4枚入ってます。ピン除去はゼロ。
アラーラがスタン落ちするからー、と思って思い出に賛美バント組んで出ようとしたら
ラフィークのジェラシーで回らなさ杉てあきらめました(’ω`)

8人参加の3回戦↓

Round1:赤緑エルフ×○○
 1戦目:展開してきたところにラスゴ。悪斬投下したら業火のタイタン出されてダメージ        レース開始
      相手が血編みから首輪出して、首輪タイタン決まって(^o^)ノ オワタ
 2戦目:蔦全抜きでリングパージフリーズ全力投入。ガンメタ勝ち
 3戦目:殴られまくってライフ2まで追い込まれたけど白タイタンでリング持ってきて相手の      蔦を止める。 
      そこから白タイタンの攻撃が通って勝ち
      
Round2:徴兵バント××(大東さん)
 1戦目:1発も殴れずジェイスとエルズに悶絶。賛美地獄
 2戦目:後出しでエルズ相殺。それからギデオン+2で絶えたけど極楽徴兵のボディーブ      ローで負け

徴兵マジで強いよ・・・otL良いサイドが見つからない

Round3:赤黒ビートダウン○○
 1戦目:裂断者、血王をラスで流して、白タイタンにつなげて勝ち
 2戦目:ラスゴからの悪斬で行ったらトップの破滅の刃(;ω;)
      だったけど手札にたまった蔦連射で勝ち

結果2-1の4位、これをもってアラーラ終了ですね
明日からは新環境に向けてデッキ考えなければ・・・。
もちろんバントで行きます。


6時間後には仕事が始まってるなんて。

< 18 19 20 21 22 23 24

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索